郷土の作家シリーズ(20)「小山利枝子 光の花」
2012「Lotus」
おぶせミュージアム・中島千波館では、長野ゆかりの作家を紹介する「郷土の作家シリーズ」でさまざまな作家を紹介してきました。
今回はその20回目として、画家の小山利枝子(1955~)をご紹介します。
シリーズ11回目にグループ展「six womens view point」で展示を行った小山ですが、
本展が美術館では初の個展となります。大作を中心に、初期の作品から最新作までを一堂に展示します。
花をテーマに長年制作を続ける小山の作品の魅力は、200号、500号といった大作にあるといえます。
圧巻の花の表現にぜひご注目ください。2015年に「長野灯明まつり」で展示したゆめ灯り絵も特別展示します。
また、オープンガーデンなど花のあるまちづくりを進めている小布施町にちなみ、小山利枝子さんが会期中小布施に咲く花をスケッチし、
壁面を花のスケッチでいっぱいにするというインスタレーションを行います。
小山利枝子
1955年、長野県生まれ。東京藝術大学美術学科絵画科ゆが専攻卒業。大学在学中からインスタレーションの手法で作品を発表する。その後、表現方法を絵画に移し、個展を中心に県内のみならず各地で精力的に作品を発表し続けている。2004年『種子の秘密』が文化庁買い上げ、2006年には文化庁海外研修制度でオランダに滞在した。
【関連イベント】
小布施音楽祭プレコンサート「北斎 波をわたるファンタジー」
▽日時 | 5月21日(土) 18:00開演
▽出演 | 末高明美、市川景之
▽入場料 | 1,000円(入館料込み)
対談「小山利枝子×植草学(信濃毎日新聞社美術記者)」
▽日時 | 6月11日(土)14:00~
▽参加費 | 無料(ただし、入館料は必要)
日程 | 2016年5月13日(金)~7月24日(日) |
---|---|
会場 | おぶせミュージアム・中島千波館 |
時間 | 9:00〜18:00/会期中無休 |
チケット料金 | 一般500円/高校生250円/小中学生無料 ※団体割引などあり |
詳細ホームページ | http://www.town.obuse.nagano.jp/site/obusemuseum/ |
お問い合わせ先 | おぶせミュージアム・中島千波館 Tel.026-247-6112 |