第8回商店街映画祭〜ALWAYS 松本の夕日〜

商店街をテーマにした、短編映画が大集合する世界初(?)の映画祭。
全国各地で開催されている映画祭と少し違うのは、『商店街映画祭』は、“商店街”がテーマになっているのが特色。
“商店街”が舞台になることで、まず制作者や観客が商店街を訪れ、街の良さを発見するかもしれません。
そして商店主たちが気付かなかった街の顔を、映像を通して知ることができるかもしれません。
そう、映画によって、旅人が憧れる街、活気ある街をつくりだしていく
それがこの映画祭の狙いです。
特別審査員には、『ALWAYS 三丁目の夕日』『永遠の0』などの山崎貴映画監督、俳優・演出家の串田和美まつもと市民芸術館芸術監督を迎えます。
【当日のスケジュール】
▽第一部 9:30〜12:15 出品作品8作品&映像制作ワークショップ作品上映
・出品作品上映A
『君と夏の思い出』(安曇野市教育委員会常念チーム)
『ははははは大丈夫』(安曇野市教育委員会穂高チーム)
『ボクサールミ子』(信州大学メディカル映画研究会)
『カエル絵本屋』(蓮の会)
・映像制作ワークショップ作品
『デマエノオムカエ』(Komoto dact)
『でまえのおむかえ』(松本女子映画部)
『ナツセツナ』(チームヒロ)
・出品作品上映B
『心の交差点』(堀越桐郎)
『笑門来福』(酒井麻衣)
『N.O.A.』(百舌)
『村崎十朗 走る!完結編』(新太屋プロデュース)
▽第二部 13:00〜16:00/入選作品8作品上映
『松本商店街物語』(Komoto dact)
『テンプル・ナンバー・ゼロ』(シネマ健康会)
『恋する河童』(井上博貴)
『Theater Cafe War』(Theater Cafe Warワークショップ制作チーム)
『東京中野女子秘密倶楽部』(KING PICTURES)
『空を知らないカイコガは飛べることを知らず地を這い回るのか』(KING PICTURES)
『マツモトくん!の生態観察』(クラウドレスジール)
『ウォーアイニー』(シガヤダイスケ)
▽第三部 16:00〜17:00/授賞式
日程 | 2016年1月24日(日) |
---|---|
会場 | ピカデリーホール |
時間 | 9:30〜 |
チケット料金 | 700円(1dayパス、前売・当日) |
詳細ホームページ | http://smf-matsumoto.com/ |
お問い合わせ先 | 松本映画祭プロジェクト Tel.0263-35-2810(10:00~18:00) |